
造船・舶用工業
「造船・舶用工業」は、他の業種と比べて地方での人材不足が極めて高い分野です。地元に密着しながら仕事をする造船・舶用工業は安定した雇用が難しく、「世界の新造船建造量のシェア3割を獲得」を達成するために必要となる労働力から算定し2万2,000人程度の人手不足が生じると推計されています。
今後発展する分野であり、持続的で安定的な雇用を確保するためには、造船・舶用工業について一定の専門性・技能を有する外国人材を受け入れて、今後も発展させていくことが重要です。
OSセルナジャヤでは一定のスキルを持つ現場で即戦力となる人材、5,10年後を見据えて育てていける人材の教育に力を入れています。

OSセルナジャヤの造船・舶用工業プログラムの強み
造船・舶用工業人材採用ネットワーク

国内の大学・専門学校
インドネシア国内にある大学・専門学校から人材募集を積極的に行っています。

インドネシア地方労働局
インドネシア労働局と良好な関係を構築しているOSセルナジャヤ。各地方の労働局から迅速に多数の人材の募集が可能です。

職業訓練センター
インドネシア国内に多数ある職業訓練センター。様々な業界のニーズに合わせてプログラムを実施しています。

インドネシア地方の日本語学校
インドネシア各地方にある日本語学校で基礎日本語を習得した人材の募集が可能です。

自社人材事業ネットワーク
インドネシア国内向けの人材紹介も手掛けているOSセルナジャヤ。日系企業での就業経験のある登録者も多く、即戦力の募集が可能です。
技能トレーニング
OSセルナジャヤではインドネシア国内にある職業訓練校との提携で造船・舶用工業にまつわる様々な技能トレーニングを行っています
製造技能者育成コース

1.CNC機械オペレーター
2.CNC, CAD, CAM オペレーター
3.CAD, CAM オペレーター
4.機械製図工
5.CNCフライス盤オペレーター
6.金型工
7.ジグとフィクスチャーの製造者
8.プレス工具の製造者
9.図面作業オペレーター
10.生産機械オペレーター
11.精密工具の製造者
12.工具機械のメンテナンス
溶接技能トレーニング
訓練センター”カンプー溶接センター”と協定締結



カンプー溶接センターはインドネシア職業能力水準に則った民間の職業訓練校です。2015年5月にKampuh Indonesia Welding Schoolとして溶接技術訓練校として設立され、その後インドネシア国内の溶接技術者のスキル向上のためインドネシア産業省より設備が供与され、現在のKampuh Welding Indonesiaが誕生しました。
OSセルナジャヤは当センターと協定を締結。
溶接技能のトレーニングを行っています。
セラン職業訓練校

BBPLK Serang(セラン職業訓練校)はインドネシアの労働省によって運営されている技能訓練施設です。専門家による技能トレーニングを企業のニーズに合わせて行うことができます。
プログラム例
1.電気溶接・産業溶接
2.産業機械
3.産業電子装置
4.機械製図工
トレーニングセンター
自社所有のトレーニングセンターがインドネシア国内に4箇所あります。
人材募集から教育、送り出しを一貫して行えるOSセルナジャヤは日本で働くための実践的な教育を行っています。
日本のマナー/習慣知識
OSセルナジャヤのトレーニングセンターには日本語講師のみならず、生活指導講師やそれぞれの業種の教育プロフェッショナルが在籍しています。
日本での生活にすぐ馴染めるよう、文化や習慣を教えるだけでなく、ビジネスマナーや基礎体力アップのトレーニングも実施しています。
導入パターン
OSセルナジャヤは技能実習生も特定技能外国人も対応。1人1人のキャリアを考えて日本への送り出しを行っています。
導入パターン例
技能実習VISAと特定技能VISAを上手に活用することによって、スキルアップをしながら、日本で長く就労することが可能です。

企業様のニーズに合わせて様々な導入パターンがあります。詳細はお問い合わせよりご相談ください。
入国までのフロー
技能実習

人選条件相談

人材募集・選考
約1ヶ月

面接・合格者決定
約1ヶ月

VISA手続き・入国前研修
約3ヶ月

入国
入国後研修
約1ヶ月

企業配属
ご相談から約6-8ヶ月
特定技能
技能実習2号修了人材
試験免除
新規入国人材
要試験合格

人選条件相談・お申込み

人材募集・選考
約1ヶ月

面接・合格者決定
約1ヶ月
VISA手続き
約3ヶ月


入国/企業配属
お申込みから約4-5ヶ月
特定技能 試験情報
特定技能VISA取得には以下の試験にに合格する必要があります。「造船・舶用工業分野特定技能1号試験」+「日本語能力試験」
※技能実習2号を良好に修了し、特定技能で従事する予定の業務と技能実習2号の職種・作業に関連性が認められる場合は免除
造船・舶用工業分野特定技能1号試験
一般財団法人日本海事協会が実施
日本語能力試験
就労のために来日する外国人が遭遇する生活場面でのコミュニケーションに必要な日本語能力を測定
または
造船・舶用工業分野特定技能1号試験はインドネシアで未開催